「2014年5月」の記事一覧

カウンセリング4回目

2週間あけて、4回目のカウンセリングに行ってきました。 前回からの2週間にあった出来事を話します。 まず、モラハラな彼Masaoのいるジムに通い始めたこと。 最初、姿をみたときは動揺したけど、2度目からは大丈夫なこと。 ・・・

平木典子さんのアサーション

3回目のカウンセリング時にオススメされた「アサーション」に関する本たち。カウンセラーさんには、平木典子さんのアサーション関連本が良いと言われたので、早速購入しました。 モラルハラスメント被害者の人みんなにオススメの本と言・・・

恋愛とストックホルム症候群

今日のカウンセリングでたとえ話として話してもらった「ストックホルム症候群」。被害者が加害者と一緒に過ごすことによって特別な依存感情を持つことらしいです。 ストックホルム症候群という名前の由来にもなった事件があり、ストック・・・

カウンセリング3回目

約1ヶ月ぶりのカウンセリング。今回で3回目です。 日本を離れている間は、モラハラな彼について考える時間も思い切り減ってたし、次のカウンセリングで何を話そう?って感じだったけど、先日モラハラな彼を見かけて動揺したことを話し・・・

モラハラな彼の存在

日本に帰国しました。 そして、今日近所を歩いてると、見たことのある物体が見えたのですが、まさにモラハラな彼Masao。 そういえば、今日は私の家の近所で仕事デーだから、会ってもおかしくはないかぁって感じだったんです。 結・・・

モラハラな彼と普通の男との小さな違い

モラハラな彼、Masaoとはたまにジムに行っていました。 やっぱりスポーツインストラクターなだけあって、わたし一人でも筋トレ出来るように指導してもらって、それにはとても感謝しています。 ジムでのMasaoがとてもカッコよ・・・

中絶した友達へ彼氏が言った言葉

わたしの友達の彼氏に、モラハラ男だろうなーと感じる人がいます。 わたしの友達が2時間ほど連絡が取れないと、「男を連れ込んで何かをするにはちょうどいい時間だね。」と意味深な嫌味を言ったり、お互い子持ちなのですが子供を使って・・・

サブコンテンツ

スポンサードリンク

このページの先頭へ