モラハラについてのブログ始めます。

はじめまして。

モラルハラスメントな彼と付き合っていたブログ運営者のKeiko(35)です。

自称:躁うつ病な彼(40)と過ごしたのは、4ヶ月ちょっと。交際期間はとても短かったけど、内容が濃すぎて、いつもクタクタでした。

モラハラな彼と一緒にいた期間は、彼がモラハラだとは気付いていなかったので、余計に疲れたのかもしれません。

とにかく。最初は躁鬱病だと思っていたので、躁鬱病に関する本を読んだり、ネットで勉強したりの日々。

一緒にいる間は、何度も別れの決断しては、すぐにヨリを戻してしまう・・・の繰り返しでした。

モラハラという言葉を知ったのは、最終的に別れることになった後です。

すぐに専門の機関に問合せて、彼がモラハラの典型だと気付かされました。モラハラの専門家から、「彼は典型的なモラハラです。」と言われた時は、とてもショックを受けた反面、どこかスッキリしました。

そして、ネット上でいろいろなモラハラブログを読み漁り、何度も喧嘩別れしたけど戻っていたことをモラハラの特徴である洗脳と知り、ゾッとしました。

私が洗脳されるわけがない・・・。

彼は優しいところも沢山あった・・・。

などなど、モラハラについて勉強している時の心の葛藤はすさまじいものがありました。

更には、長年、わたしの家族を悩ませていた祖父もモラルハラスメント加害者だとわかり、モラハラという専門用語との出会いで私は大きく変わります。

モラハラ祖父の正体を知ってるだけに、その恐ろしさは痛いほどわかります。

だから、モラハラな彼とは、もう今回は、絶対に戻らない。。

そう思ったのに。。

連絡が会ったら会わない自信がない。。

毎日辛いです。

そんな自分に負けないために、そしてモラハラブログを読むたびに助けられてきたので、わたしもモラハラな彼と離れる奮闘記をブログに残して行こうと思います。

これを書いてる今は、彼と別れてちょうど1週間。まずは、彼との出会いから順を追って書いていきたいと思っています。

サブコンテンツ

スポンサードリンク

このページの先頭へ