平木典子さんのアサーション
3回目のカウンセリング時にオススメされた「アサーション」に関する本たち。カウンセラーさんには、平木典子さんのアサーション関連本が良いと言われたので、早速購入しました。
モラルハラスメント被害者の人みんなにオススメの本と言うよりも、自分を表現することに戸惑う人にオススメの本です。
何故、私が読んだ方が良いとオススメされたかというと、カウンセリング中に「仕事でちょっとした注意を受けても責められたように感じる。」「愛想笑いを覚えてから、人づきあいを深くできない」という発言が私から出たから。
以前はそうでなかったのに、最近のわたしは他人の顔色を伺ったり、人に嫌われないように無意識に防御していたようです。アサーションという言葉は、初めて知ったのでこれから勉強したいと思います。
とりあえず、以下の三冊を読んでみたいと思います☆
アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法 (講談社現代新書)
最近のコメント